BLOG

走る時、ロードとマシンの違いはある?

走る時、ロードとマシンの違いはある?


shapeアミュプラザ長崎新館スタジオ、ケイタです!


結論から言うと、違いは推進力の有無👏
しかし、運動効果はほぼ同じです☝️

ロード(外の舗装路)とマシン(トレッドミル)は大きく違う点があります。

道を走るときは、地面の反力を受け取って進む力を得なくてはいけません。
一方、マシンでは推進力は必要としません!

だから異なった運動にはなるんですが、効果の優劣はほとんどないとされています😌


毎日、同じ環境で走りたいならマシンでOKだし、
四季を楽しみたいならロードもOK👌

「おせち」とはそもそもどういう意味?

「おせち」とはそもそもどういう意味?


shapeアミュプラザ長崎新館スタジオ、ケイタです!

今年もよろしくお願いいたします。


「おせち」は「御節(おせち)」と書き、
季節の節目を祝う特別な料理を意味します。

おせちの食材は五穀豊穣や子孫繁栄の他、無病息災などを願うのが特徴です💡

また、神様へのお供え物の意味もあります。
加えて、重箱に詰めるのは神様へのお供え物という理由だけではありません。
重箱は「めでたさを重ねる」という意味もあり、
新年の始まりを盛大に祝うために使われてきました。


人々は神様へのお供え物を一緒に食べることでご利益にあずかっていました。
つまり、正月におせちが完成していないのは、
神様に失礼な行為だと考えられていました。
おせち作りを正月ではなく、年末に行うのはそのためです💡

また、包丁には「縁を切る」の意味があり、正月に包丁を使うのは好ましくない風潮もあります😲
このことも年末におせちを作る理由の一つです。